『《塩》で肩こりなくなっちゃった!』
広島からパーソナルセッションを受けに来てくださった原口さんご夫婦。
実は、その前の週のくびれMAXセミナーから、肩が痛くなってしまった奥様。
セラサイズの刺激が少し強すぎたのか、良くなる時の痛みなのか。
痛みが1週間続いてしまったとのこと。
今回のお二人の目的は《合う味》をしっかり味方につけること。
チェックした結果、この時、お二人の《合う味》《量》《濃度》は
ご主人様:《旨味》《少量》《濃い》
奥様:《塩味》《少量》《濃い》
少し理論的なお話もしましたが、基本、ただチェックしただけ。
セッションが終わる頃に聞いてみました。
「肩コリの具合、どうですか?」
「あ~、あれ?ん!?あれ?おかしいなぁ?
・・・・・・・・・・・・・・ない(笑)」
自分に合った《味覚》《量》《濃度》を口にしてチェックしていただけで、
肩コリ、治っちゃいました(^^)
大切なのは、『自分に合った』というところ。
なので、肩コリのあなたが《塩》で治るとは限りません。
むしろより痛くなることだってありますので、ご注意くださいね!
他にもぎっくり腰が砂糖で治った人など、
常識では考えられない事例を目の前で見てます。
痛み止めを飲む前に、《合う味》を知って、味方につけてみるのも、アリだと思いますよ(^^)
知りたい!という方は、お気軽にお問い合わせくださいね♡
笑顔がリレーするバトン作りプロデューサー
西田井 恭子

原口さんご夫婦と
Comment feed