2019年 明けましておめでとうございます。


こんにちは!
くびれるご飯アドバイザーの西田井恭子です。

 
我が家ではお正月には家族が集合します。 
 
 
私は、みんなの「美味しい」が聞きたくて
美味しそうに食べてる顔が見たくてお節を作っています。
 
 
 
あなたはお節を食べられましたか?
 
 
 

お節料理の始まりと歴史


お節料理の由来は、豊作などに感謝して神様に供える「節供」に関係しているといわれています。
 
 
 
簡単に歴史をたどると、
弥生時代、収穫を神様に感謝してお供え物をする風習ができたことに始まります。
 
  

奈良時代から平安時代の時期に、宮中行事としてお節が定着し、
江戸時代にお正月の定番となりました。
 
 
 

料理の一つ一つに意味を持たせて、新年を祝う食べ物になったのは江戸時代後期の頃で、「おせち」と呼ばれるようになったのは第二次世界大戦後なんです。
 
   


それまで家庭で作られていたお節料理が、デパートでお重入りのお節が「おせち」という名で売り出されたことで一般的にも「おせち」と呼ばれるようになったんです。
 
   

 

私はお節の料理一つ一つに意味を持たせているところがすごく好きなんです。
江戸時代後期と聞いて、さすが遊び心のある江戸っ子だなと思いました。
 
 
 
 
そんなお節料理ですが、「太るから」という理由で食べない人もいるそうです。
 

「太りやすいお節」と「痩せやすいお節」

 
ちなみに私が作ったお節がこちら

 
この中で「太りやすいお節」はどれだと思いますか?
 
  
 
甘い黒豆?栗きんとん?それとも伊達巻?
 
 
 
 

答えは人によって違います。
 
  

 
あなたの《合う味》によって「太りやすいお節」も「痩せやすいお節」も変わります。
 
 
 

甘味、塩味、酸味、苦味、旨味





《甘味》の合うあなたにおすすめなのは

栗きんとん、黒豆、伊達巻き

  


《酸味》の合うあなたにおすすめなのは

紅白なます、酢ゴボウ、酢れんこん、菊花かぶ
 
 


《苦味》の合うあなたにおすすめなのは

くわい、サザエのつぼ焼きの肝

 
 

《旨味》の合うあなたにおすすめなのは

煮はまぐり、ごまめ、八幡巻き、海老のうま煮、和風ロールチキン


 

《塩味》の合うあなたにおすすめなのは

実はあまりないんです(^^;
塩味のお節を私は作っていないことに気付きました。 
パラッとお塩をかけることかな

 


自分に合う味のお節は痩せやすい一品です。
逆に合わない味のお節は太りやすい一品です。  
 
 
  
 
もし、このお正月食べたお節で太ってしまったというのであれば、あなたにとって「太りやすいお節」だったのかもしれません。 
 
  
 
 
もしくは、「太りやすい食べ方」をしていたのかも。
 

 
  
  
お正月で太ってしまったあなたも、そうでないあなたも。
  
 
ダイエットをしたいあなたも、今を維持したいあなたも。
 
 
リバウンドをしたくないあなたも、さらにボディラインをキレイにしたいあなたも。
 
 
 
自分の《合う味》を見つけて、上手に使うと自分の理想の体型になれますよ。


 
  
 

 
今年もあなたがhappyになれる身体作りのお手伝いをさせて頂きます。

一緒にHappy Body作っていきましょう! 
 
 
 
本年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

 
⇒お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ

 

 
  
 

くびれるご飯アドバイザー 西田井恭子ってどんな人?

西田井恭子〜生い立ち 明日への希望を抱く学生時代〜

西田井恭子〜運動指導の世界に入るも、身体を壊して離脱〜

西田井恭子〜≪くびれるご飯アドバイザー≫を名乗るまで〜




 

 
 

 
 

 

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー